・美味そう まあでも、何よりも重要なのはまぐろ。 実は私、牛丼チェーンの中では、自宅から一番近いということもあり「すき家」さんが一番好きで朝はもっぱらあちらなのですが、たまには違うところに行ってみようかしら?なんて思いまして。 長期休暇は普段できないことをする、それありきだからものであることを、改めて知らされます。
もっと持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円。 コチュジャンの甘辛タレも美味い。 ただ、醤油が下に海みたいに溜まっていて海に浸かってるごはんは残さざるを得ない状況でして汗。 混ぜるとこんな感じ。
もっと人によっては不要かもしれないが、生卵もついている。 1回目の来店時は小皿の醤油とわさびを上からかけたんですが、下に大量に醤油の海があり、改めてかける意味がないくらいでした笑 ちなみにその醤油の海はご飯の上からかけられたわけではなく、ご飯は白いままで、初めからどんぶりの下に投入されてたものなんです汗。 それに コチュジャンの甘辛タレが絡んで口の中に美味さが広がる。
もっとそこで今回は、味、量、価格といったさまざまな観点から、「この春、買ってはいけない3大牛丼チェーンの商品6選」をピックアップした(価格は税込み)。 玉子は割ることでまろやかさをプラス。
もっと730円の『6枚盛』と、1000円の『大漁12枚盛』だ。 4倍もの牛肉がごはんの上にどっさりと盛られており、そのボリュームが大きな売りとなっている。
もっと